<働きがい> ともに成長できる ともに歩んでいける

自動車産業は今日も拡大を続けており、テクノロジーも進化を続けています。そのキーとなる部品を開発・製造するPECの仕事は、やりがいに満ちており、自分たちの製品が世界で活躍していることを実感しながら、働くことができます。その技術力に惹かれ、日本国内はもとより、世界各地から優秀な人材が集まっており、刺激を受けながら成長していくことができます。

<福利厚生> 豊かな人生のためにできるかぎりのことを

太平洋精工(PEC)は社員一人ひとりが安心して働けるよう、充実した福利厚生を完備しています。
休暇制度
有給休暇制度
年間休日121日とは別に、初年度は10日、2年度目は11日、7年度目は最長20日の有給休暇が付与されます。また、半日有給休暇制度もあり、半日単位での取得もできます。
また、誕生月に有給休暇取得を推奨する「バースデー休暇」という制度があります。
5日連続有給休暇制度
全従業員に毎年5日間連続の有給休暇取得を義務付けており、前後の土日も含めれば最大9連休が取得できます。
社内イベント
社員旅行
会社負担で、5年毎に全社を挙げた社員旅行を行っています。過去には北海道、沖縄、ディズニーリゾートなどに行きました。
時節イベント・プレゼント
創立記念や大忘年会の開催、また時節のイベントに合わせクリスマスケーキ・お神酒なども全従業員にプレゼントしています。
PEC Forum
毎月1回本社工場内のスタジアムで、社長をはじめとする役員・管理職が従業員に向けて自由なテーマを発信しています。経営陣の生の声を聞くことができるので、毎回多くの従業員が参加しています。
卓球大会
社内対抗卓球大会はグループごとのチーム戦で勝敗を競います。多くの観客の声援もあり、白熱した試合が繰り広げられました。
今年の結果は優勝:HV製造グループ、準優勝:HV研究開発グループでした。
e-sports大会
社内対抗e-sports大会は事業本部ごとのチーム戦で勝敗を競います。OASISスタジアムの大画面のスクリーンでマリオカートを行いました。
今年の結果は優勝:HV事業本部、準優勝:LV/プレス事業本部でした。
                    
健康
健康診断・保険相談
従業員の健康増進を支えるため、毎年健康診断を実施します。その結果を踏まえて、専門家に相談・指導を受けることもできます。また、35歳以上の方は人間ドックを受診することもできます。
健康作り活動
トヨタ関連部品健康保険組合が行うヘルシースマイルキャンペーン活動に参加し、会社全体で健康作りに取り組んでいます。
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
病気・けがに備えて、仕事ができなくなった際にも経済的な支援体制を整えています。生活を支える基本となる保険を完備しています。
ストレッチサービス
「社員への健康づくり支援」の一環として、就業時間後にトレーナーによるストレッチ(マンツーマンストレッチ)を受けることができます。
                    
財産形成
従業員持株会
従業員の経営参画意識を高め、貯蓄形成をお手伝いする持株会があります。高い配当率が続いています。
財形貯蓄制度(一般財形、住宅財形、年金財形)
従業員の貯蓄をサポートする制度です。毎月の拠出金額は各自で設定できます。
慶弔
結婚・出産時の休暇・お祝い金
結婚や出産の際にあわせて、特別有給休暇と、お祝い金を支給しています。
弔時の支援
万が一の不幸があった場合にも、特別有給休暇や弔慰金で支援します。
総合福祉団体定期保険
太平洋精工で働く全従業員に対して生命保険に加入することで、万が一の不幸の際にも、従業員のご家族を支援します。
子育て/介護
育児休業制度
安心して出産、育児に専念できるよう長期的に休職し、また復職することができる環境を整えています。(最大子供が2歳になるまで延長可)                     
育児休業取得率等:
 2023年度実績 男性60% 女性100% くわしくは一般事業主行動計画公表サイトへ。                     
育児休業等の取得の状況に関する備考:
 公表前事業年度において配偶者が出産した男性労働者数10名、公表前事業年度において育児休業等をした男性労働者数6名
 公表前事業年度において出産した女性労働者数1名、公表前事業年度において育児休業等をした女性労働者数1名
子の看護休暇
子供の怪我・病気の看護や予防接種、健康診断の付き添い等の際に、年次有給休暇とは別に、休暇を取得することができます。
短時間勤務制度
小学校就学前のお子さんを持つ従業員を対象に、就業時間を短縮できる制度です。安心して子育てができる環境を整えています。
介護休業制度
要介護状態にある家族の介護をするために、長期的に休職し、また復職することができます。
介護休暇
家族の介護・補助をする必要がある際に、年次有給休暇とは別に、休暇を取得することができます。
教育/研修
指導役制度
新入社員1名に対し先輩社員1名が指導役として、業務はもちろん社会人生活全般についてアドバイスやフォローをします。
各種研修受講
様々な研修・講習を会社負担で受けることができます。会社のサポートを得て、業務に活かせる能力を高めることができます。
TOEIC社内受験
3か月に1度、社内でTOEIC IPテストを開催しています。受験料は会社負担で、英語能力向上に役立てることができます。
資格取得の奨励制度
自身の能力を高めるため、資格取得の奨励制度を活用することができます。取得した資格によっては難易度に応じて、金一封が支給されます。
海外研修
新卒2年目の若手社員を対象とした短期研修制度 くわしくはフカボリPECへ。
通勤
通勤手当・住宅手当
通勤距離に合わせて通勤手当が支給されます。また、一定の条件を満たす場合には毎月2万円の住宅手当が支給されます。
駐車場
駐車場は十分な広さを確保しており、自動車やバイクの置き場所にも困りません。
自動車保険団体割引
太平洋グループの大口団体割引の適用により、お得に保険を利用できます。
                    
高速道路通勤補助
通勤時間短縮や休息時間の確保のため、通勤で高速道路を利用する従業員で一定の条件を満たす場合は利用料金の一部を補助しています。
社内設備
社員食堂
各工場に食堂を完備しており、定食・麺類・丼類など選べる日替わりランチをお手ごろに提供しています。
ジム
休憩時間や勤務の前後などの空き時間を利用し、身体のリフレッシュや健康促進ができます。
卓球スペース、バスケットコート、フットサル場
屋内に卓球スペース、屋外(大垣工場)にバスケットコート、フットサル場があり、従業員は就業時間外に自由に利用できます。
リラックスエリア(本社工場)
コーヒーを片手にソファーでくつろげる空間があります。また同エリアにさまざまな書籍や雑誌も設置しています。
その他、たくさんの設備があります。くわしくは新工場特設サイトへ。
退職後
退職金制度
定年退職後も安心して暮らせるよう、『確定給付企業年金』を採用し、退職金の給付額を保証しています。
燦精会
定年退職後に加入できるOB会です。現在、約70人のメンバーで活動しています。
その他制度
フレックスタイム制度
フレックスタイム制度を導入しています。これにより、柔軟な勤務体制を実現しています。
勤務間インターバル制度
勤務終了後から次の勤務開始まで一定時間以上の休息時間(インターバル)を設けています。くわしくはフカボリPECへ。
                    
福利厚生施設
休暇時には、複数の保養施設を利用することができます。トヨタ関連部品健康保険組合の組合員用保養施設も利用することができます。

<世界展開> 成長市場にチャンスを求めて積極的に進出

自動車産業が集中する中京工業地帯で産声を上げ、今や世界有数のヒューズメーカーとなったPEC。自動車関連産業が集中するタイ・メキシコに生産拠点を設け、現地企業のニーズに応えています。また、自動車メーカーや関連部品メーカーが拠点を構えるデトロイト(アメリカ)、デュッセルドルフ(ドイツ)、上海(中国)に販売/技術サポート拠点を置き、各メーカーと密接な関係を築いています。

<会社概要>

正式名称 太平洋精工株式会社(英文社名 Pacific Engineering Corporation)
設立 1961年10月3日
本社所在地 〒503-0981 岐阜県大垣市桧町450
TEL 0584-91-3131(代) FAX 0584-91-6102
事業概要 自動車専用のヒューズの開発・製造、精密金属プレス加工・金型製作
資本金 98,400千円
売上高(単体)

220億円(2022年3月期)
234億円(2023年3月期)

251億円(2024年3月期)

従業員数 国内448人(2024年6月1日現在)
グループ全体1,061人(2024年6月1日現在)
役員 代表取締役社長 小川 貴久
常務取締役執行役員 岩田 俊典
常務取締役執行役員 馬渕 浩一郎
取締役  小川 茂彦
取締役執行役員 太田 学
取締役執行役員 中嶋 和彦
執行役員 西口 佳孝
監査役 井尾 則雄